BIO
サウスダウン
いよいよ12月通販からスタート!
人生で一度食べてみてほしい羊肉があるとしたら、これっ!
羊の王様と言われる「サウスダウン羊種」
牧場からの一頭仕入れです。
3人前1セット450g ¥4,140【税込4471円】
《これはかなりレアな贈答品にもなると思います》
《自分用、贈答用、早くもリピートする方が多いです》
現在、中富良野町の「ふるさと納税」の返礼品にもなっております。
北海道の羊種類
国内の消費率
年間消費量
羊肉の分類
北海道で飼育されている羊の80%はサフォーク種、
他にコリデール、メリノ、チェビオット、サウスダウン種
0.6%が国内産
99.4%が輸入(オーストラリア産64%、ニュージーランド産35%、アイスランド産1%)
2022年は焼肉ブームが来る!
牛肉は124万t(国内産50万t、輸入74万t)
豚肉は242万t(国内産127万t、輸入115万t)
鶏肉は183万t(国内産124万t、輸入59万t)
羊肉は2.7万t(国内産300t、ほぼ輸入)
生後3~6カ月未満の羊肉 ミルクラム
生後1年未満の仔羊肉 ラム
生後1年~2年未満の羊肉 ポゲット
生後2年以上の羊肉 マトン
羊肉は脂肪燃焼効果がある「カルニチン」豊富なダイエット食!
牛肉、豚肉の3倍~10倍の「カルニチン」が含まれております。
また羊肉には鉄分、ビタミンB1、B2、B12も豊富に含まれておりますので、貧血、冷え性、疲れ、老化防止にも効果が有ります。
肉類に多いコレステロールは、牛肉、豚肉よりも低く、魚と同じレベルとされ、心臓病、動脈硬化に良いとされております。
健康に良い羊肉、皆さんに多く召し上がって頂きたいです。
ダイエット健康食
国産、北海道産の羊肉においては、国内需要に届かない個体数しか飼育されていないのが現状です。
その為、多くのジンギスカン料理は99%輸入肉となっておりますが、
日本に入ってくる羊肉のほとんどが生肉(チルド)なので、新鮮でとても美味しいお肉の状態で到着しております。
仕入れるお肉の価格については、道内産は希少性も高いため高価となっておりますし、輸入羊肉も飼料、燃料の高騰もあり年々価格は上昇率が高まっている状況です。
羊肉の味については、オーストラリアもニユージーランドも羊飼いのプロの産地です。
どのお肉をとっても美味しいものばかりだと思います。
羊肉を20年間扱っている経験から、美味しさの違いは、羊牧場の飼育、育て方で良し悪しが決まると思っております。
安価だからダメ、高価だから良しではないことが分ってきました。
育てが上手な牧場、そこに価値あるものと個人的に考えております。
国産と輸入品